オーストラリアワーホリ これをしないと絶対仕事を始められない!【渡航後すぐ行うべき3つのこと】

オーストラリアワーホリ

オーストラリアで働くために絶対に必要な3つのことを実体験をもとに詳しく紹介します。

「すぐに働き始めるためにはどうしたらいいの?」
「仕事を始める前にやることってあるの?」

そんな疑問ありますよね。これらの疑問をすぐに解決できることを実際の経験をもとにわかりやすくまとめました。中には、申請してから時間のかかるものもあるので渡航後すぐに行わなければならないこともご紹介します。

絶対にしなければならない3つのこと

渡航後すぐに行わなければならないことそれはズバリ以下の3つです!

  1. TFNの申請
  2. Superannuationの口座開設
  3. オーストラリアの銀行口座開設

TFNの申請

 そもそも、TFNとはTax Fail Numberのことでオーストラリアの納税者番号(個人の税務番号)のことです。日本でいう「マイナンバー」に近いかもしれません。しかしTFNは基本的に税務関連にのみ必要な番号となります。
 TFNを雇用主に伝えないと給与から最高税率で引かれてしまうためかなり損をしてしまいます。そして、このTFNはワーホリ終了後にも重要な役割を果たします。年に1度タックスリターン(確定申告)を行うのですが、もし税金を多く払いすぎていた場合に返金を受けることができます。さらに、銀行口座を開いたときに、TFNを登録していないと利息に余分な税金がかかる場合があるので必ず取得しましょう。
 また、このナンバーは1人1つまでの取得となるので、1度獲得した場合は永久にそのナンバーを使用し続けることとなります。帰国後に、再度オーストラリアでワーホリを行う際にも同じナンバーを使用し続けることになります。そのため、不要になった場合でも返却の必要はなく、大切に保管しておく必要があります。

 TFNの申請はオンラインから行うことができます。その際はパスポートが必要になります。また、ナンバーの告知は郵送でされるので、申請から約2週間から4週間程度かかります。(ちなみに私の場合は2週間ほどで届きました!)そのため、住所の登録も必要となります。申請はオーストラリア国内からのみ可能なため、渡航後は出来るだけ早く申請を行うことをお勧めします。

⇩オーストラリアTFNはこちらのリンクから申請することが可能です。https://identityservice.auspost.com.au/ato/landing

Superannuationの口座開設

 Superannuation(通称「スーパー」)とは日本でいう「年金制度」のようなものです。退職後の生活資金を準備するための強制的な積立制度です。これは政府が運営しているわけではなく、民間の投資信託のような基金(Superannuation Fund) が管理しています。
 オーストラリアの雇用主は従業員の給料に対して一定の割合で退職基金を支払う義務があります。また、自分の給料からも差し引かれて積み立てされていきます。そのため、仕事をするためには必ずスーパーの登録が必要です。
 原則、引き出しをすることができるのは重病や経済困難などの特別な状況になるか60歳前後になるまで行うことは出来ません。一方で、永住者・市民権を持たない人(ワーホリなど)の場合はDASP(Departing Australia Superannuation) という制度を使って、積み立てたスーパーを払い戻しすることができますしかし、引き出しの際はスーパーの口座にある残高から税金が差し引かれることになります。つまり、スーパーの口座の残高はそのまま払い戻しされることはないということです。

 前述の通り、スーパーは政府が運営しているわけではないのでどこの口座を開くかは自身で選択できます。私は「Australian Super」を利用しましたが申請も口座番号の確認もすべてオンラインで可能なので非常に便利でした!口座の残高もアプリで簡単に確認することができるのでお勧めです。ちなみに、口座番号は申請してすぐに通知されるのでTFNよりは焦らなくても大丈夫です。

⇩Australian Superを利用して口座開設をする場合はこちらのリンクから可能です。https://www.australiansuper.com

オーストラリアの銀行口座開設

 
  オーストラリアで働いた給料はオーストラリアの銀行口座に振り込まれるため口座を開設する必要があります。そのためにはオーストラリアで利用できる電話番号が必要なので注意しましょう。口座を開設するとBSBコードとAccコード(口座番号)を取得することができるため、それを雇用主に伝えます。
 基本的にどこの口座を開くかは自由ですが、支店やATMの数はそれぞれの地域で異なるので、自分の住む地域ではどこの口座が利用しやすいのかを考えて選択することをお勧めします。ちなみに、私が利用していたのはNABでしたが基本的にどこの地域でも支店やATMがあり特に困った経験はありませんでしたのでお勧めです。さらに、NABは口座維持手数料がないのも魅力の一つです。
 また、口座開設時に、デビットカードを申請することができるのですが、申請から2~3週間程度で郵送にて送られてきます。(オーストラリアではクレジットカードよりもデビットカードで支払いをする人が多いです。)

⇩NABの公式サイトはこちらのリンクから移動できます。
https://www.nab.com.au

最後に

オーストラリアワーホリで仕事を始める前に必要な3つのことについて解説してきました。皆さんもご存じの通り、オーストラリアワーホリでは仕事を探すことはかなり大変なことです。せっかく仕事が見つかってもこれらの準備を事前にできていないとチャンスを逃してしまうかもしれません。事前にしっかりと準備をしてから、仕事探しをスタートしましょう!
この投稿がこれからワーホリに挑戦しようとしている人、今ワーホリをしている人の準備に役立つと幸いです。

タイトルとURLをコピーしました